Message
常にご利用者とご家族の立場に立って
期待やニーズを理解し安心で快適な生活、
楽しく生きがいの持てる生活を過ごして頂けるよう、
きめ細やかなケアサービスを実施します。

理念
-
社会福祉法人としての使命を自覚し、これを実践します。
-
高齢者の自立を支援します。
-
経営の安定を図り、充実した福祉サービスを提供します。
Quality policy 品質方針
-
1
自分や自分の家族が受けてみたいと思うサービス目指します。
-
2
常にご利用者とご家族の立場に立って期待やニーズを理解し安心で快適な生活、楽しく生きがいの持てる生活を過ごして頂けるよう、きめ細やかなケアサービスを実施します。
-
3
包括的、かつ切れ目のないサービスを提供します。
-
4
ISO9001規格要求事項に適合した品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善し、ケアサービスの品質保証を行い、ご利用者とご家族の満足の向上を目指します。
-
5
少数精鋭による高品質サービスの提供と原価管理の徹底に努めます。

Greeting
熱意を持って一層のサービスを。
さて、私儀 この度4月1日をもちまして特別養護老人ホーム読谷の里施設長に就任いたしました。
何分にも浅学非才の身ではございますが、熱意を持って一層の施設福祉サービスならびに地域高齢者福祉の向上発展のため全力を尽くし職責を全ういたす所存でございます。
何卒前任者同様に 格別のご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
社会福祉法人 祥永会 特別養護老人ホーム 読谷の里
施設長 松田 勝太郎

Corporate profile 法人概要
-
設置主体
社会福祉法人 祥永会
-
理事長
森岡 秀一
-
所在地
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味 1875-1
-
電話番号
-
施設名
特別養護老人ホーム 読谷の里
-
敷地面積
8,600.55㎡
-
建物
3,565.37㎡
-
法人許可年月日
平成6年12月16日
Personnel 人員
-
特別養護老人ホーム
93名
-
指定通所介護事業所(デイサービス)
17名
-
指定訪問介護事業所
14名
-
よみたん ふくぎの里
8名
-
よみたん ふれあいの里
13名
-
嘱託医
3名
-
紅華の森
30名+1名(嘱託医)
Qualified person 有資格者
-
社会福祉主事
15名
-
介護福祉士
65名
-
介護支援専門員
17名
-
看護師
4名
-
准看護師
9名
-
社会福祉士
4名
-
ヘルパー
38名
-
管理栄養士
4名
-
栄養士
2名
-
作業療法士
2名
Public information 公開情報
Progress これまでの歩み
社会福祉法人 祥永会
-
平成6年 12月16日
社会福祉法人祥永会 沖縄県の認可を受ける
特別養護老人ホーム
-
平成7年 2月1日
特別養護老人ホーム 読谷の里 開設 / 定員 100名
-
平成12年 4月1日
指定介護老人福祉施設 読谷の里 指定 / 定員 100名
読谷の里デイサービス
-
平成7年 4月1日
読谷の里デイサービスセンター 開設 / 定員 15名
-
平成12年 4月1日
読谷の里デイサービスセンター 指定 / 定員 60名
ショートステイ
-
平成7年 4月1日
老人短期入所事業 開設 / 定員 5名
-
平成12年 4月1日
短期入所生活介護事業所読谷の里 指定 / 定員 5名
居宅介護支援事業所
-
平成12年 4月1日
読谷の里指定居宅介護支援事業所 開設
訪問介護事業所
-
平成13年 7月1日
読谷の里指定訪問介護事業所 開設
小規模多機能型居宅介護事業所
-
平成19年 9月1日
小規模多機能型居宅介護事業所 よみたんふれあいの里 / 定員25名
グループホーム
-
平成19年 9月1日
グループホーム よみたんふくぎの里 / 定員 9名
ユニット型地域密着型 介護老人保健施設
-
平成29年 7月1日
地域密着型介護老人福祉施設 紅華の森