Community-based
地域密着型サービス
ふれあいの里
日中の通い「デイサービス」を中心に、ご利用者の状態や希望に応じて、泊まり「ショート」や職員の訪問「ヘルパー」を組み合わせた介護サービスを提供いたします。
新着情報
目的
サービス
-
生活活動サービスと生き甲斐づくり支援
地域の特性や利用者の生活環境や趣味嗜好に応じた余暇活動、生活活動を行い、生き甲斐づくり支援を行います。
[1] 食事の準備、調理
[2] 菜園、園芸、民謡、陶芸
[3] ドライブ、買い物 -
食事
栄養状態の安定と、栄養摂取や水分補給を画一的に行うのではなく、一人一人にあった支援を工夫します。又、楽しく落ち着いて食事ができる環境づくりに努めます。
[1] 管理栄養士の献立による栄養管理
[2] 高齢者向けの調理
[3] 本人に合わせた食事の形態で提供
[4] 食事量の確認
[5] ゆっくりと食事が摂れる雰囲気づくり -
排泄
トイレでの排泄を可能にするために、「行きたいときにトイレに行くことができる」よう、本人の生活リズムに沿った支援と使いやすいトイレの整備に努めます。
[1] 排泄パターンや習慣の把握
[2] トイレでの排泄援助
[3] トイレが分かるよう目印をつける -
入浴
利用者の入浴は決めた曜日、時間帯に合わせるのではなく、一人ひとりの生活習慣やその時々の希望を大切にした支援を行います。
[1] 本人の希望に合わせた入浴時間
[2] 生活習慣に合わせた援助
[3] 温浴サービス -
訪問
本人、ご家族の様態や置かれている状況に応じて随時訪問サービスを提供します。
[1] 配食サービス
[2] 訪問入浴
[3] 健康チェック
[4] 家族への介護指導 -
宿泊
本人やご家族の様態や希望に応じて、宿泊サービスを提供し、一人ひとりの生活習慣やその時々の状況に応じて、安心して気持ち良く眠れるよう支援します。
[1] 生活習慣に合わせた環境づくり
[2] 生活習慣に合わせた入眠、起床時間の把握 -
リハビリテーション活動
利用者の状態把握に努め、生活の自立向上が図れるよう支援します。
[1] 日常生活動作上の生活リハビリ
[2] 残存機能の活用
[3] 生活レベルの自立向上
ご利用案内
[1] 読谷村内にお住まいの方
[2] 要介護認定を受けた要支援1~要介護5の方
利用定員 : 登録29名
通いの利用人数1日18名まで泊りの利用人数1日9名まで
-
名称
小規模多機能型居宅介護事業所 よみたんふれあいの里 -
住所
沖縄県中頭郡読谷村字喜名2272-4 -
連絡先電話番号
TEL : 098-958-7770 FAX : 098-958-7773 -
営業時間
24時間 -
サービス提供時間
通い 9時から16時
宿泊 16時~翌朝9時
訪問 24時間 -
休日
土曜日・日曜日・年末年始(12月31日~1月3日) -
料金
Googleマップ
ふくぎの里
利用者ご家族、職員協働で、利用者が抱えている認知症による課題に対して、背景を探り、利用者個々に必要なサービスを提供しています。認知症になっても、自立した日常生活が送れるように職員一同ご支援させて頂きます。
新着情報
目的
サービス
-
機能訓練・物理学的療法
日々の生活活動を生活リハビリとして実施しております。
-
入浴
定期的な入浴以外にも利用者の要望に応じて、随時入浴サービスを提供しております。
-
食事
管理栄養士が作成した献立を元に、ご利用者、職員と共同で調理しております。
-
野外活動
行事の際外出や、利用者の希望に応じ随時外出支援を提供しております。
ご利用案内
読谷村在住の方
-
名称
グループホーム よみたんふくぎの里 -
住所
沖縄県中頭郡読谷村字喜名2272-4 -
連絡先電話番号
TEL : 098-958-7771 FAX : 098-958-7773 -
営業時間
24時間 -
休日
土曜日・日曜日・年末年始(12月31日~1月3日) -
料金