 TOP
      TOP
    
    
    読谷の里の職場風景
 
  - HOME
- 読谷の里の職場風景
お仕事紹介
読谷の里のお仕事内容をご紹介いたします。主に利用者の食事や入浴、口腔ケア、移乗移動の介助、排泄の介助などの日常生活の介護を行います。
 
          看護職
4グループ制で、チームで、ご利用者の生活を、ゆっくりと支えていただきます。主に健康管理、服薬管理、日常ケア、医療処置等を行います。
 
          介護職
4グループ制で、食事、排せつ、入浴介助を中心に、行事や生け花など余暇活動など、ご利用者の生活を、ゆっくりと支えていただきます。
 
          ホームヘルパー
ご自宅に訪問して家事や身体介護など身の回りのお手伝いをいたします。それぞれのご家庭と生活に合わせた、きめ細かいサービスを心がけています。
 
          管理栄養士
利用者一人ひとりの健康状態や栄養状態に応じて、バランスの取れた食事を計画・提供します。
 
          総務経理事務職
総務課は法人全体の事務業務を掌握する重要な部署となっており、他部署とのコミュニケーションや正確な事務処理能力が必要となります。
 
    介護職員の1日のお仕事の
流れ
        読谷の里で実際に働いている職員の1日の流れをご紹介します。おおまかな流れとなりますが、このようなスケジュールでいつも仕事をしています。
- 
          08:30 ~ 09:30 自宅送迎 
- 
          09:30~ 12:00 健康チェック 
 個別機能訓練/集団体操/作業療法・入浴(要介護利用者)
 機能別訓練/スリング運動・入浴(要支援利用者)
 食前体操/口腔体操    ご利用者の送迎軽自動車3台 普通乗用車1台 ワゴン車2台 リフト車4台 マイクロバス1台 
 入浴・排泄・食事介助、個別機能訓練、運動レクなど
- 
          12:00~14:00 昼食 
 コーヒータイム/雑談/休養
- 
          15:00 ~ 15:45 おやつタイム 
- 
          15:45 ~ 16:30 車両誘導、帰宅送迎(事業対象者・要支援利用者)     帰宅前体操・踊り
- 
          16:30 ~ 16:45 車両誘導、帰宅送迎(要介護利用者) 
- 
          16:45 ~ 時間延長利用(対象者:要介護認定利用者) 
 TV(ビデオ)鑑賞/休養
- 
          18:00 ~ 18:45 夕食 
- 
          ~ 19:00 1時間延長利用者・帰宅送迎 
- 
          ~ 20:00 2時間延長利用者・帰宅送迎 
 
    1日介護体験・職場見学実施
読谷の里では、職場見学を随時受付でいます!まずは雰囲気を見てみたい方、実際に体験してみたい方など、様々な方のご連絡お待ちしております!
 
          職場見学説明案内
| 日時 | 【曜日】月曜日~土曜日 【時間】午前/10:30~12:30頃 午後/14:00~16:00頃 | 
|---|---|
| 担当者 | 総務課 | 
| 電話番号 | 098-956-2000 | 
 
          職場見学内容やプログラム紹介
| 見学について | 1.電話連絡にて見学希望曜日及び時間の調整 2.社内見学(20~30分) 3.会社説明・質疑応答(20~30分) | 
|---|
 
          体験(ボランティア)について
| 体験 | 半日及び1日。 | 
|---|---|
| 内容 | スタッフについて業務体験。利用者さんとのコミュニケーションを取ってもらったり、スタッフについて仕事の手伝いを行ってもらいます。 | 
| 時間 | ご希望の時間からOK!1~2時間の短時間も可能です。 希望の日時を調整のうえ対応致します。 | 
 読谷の里
読谷の里 
               
           
             098-956-2000
098-956-2000 
           
           エントリー
            エントリー
         募集要項はこちら
            募集要項はこちら
        